• 当ページのリンクには広告が含まれています。

【ポケモンSV】鬼退治フェス中級のソロ攻略のコツ【碧の仮面】

スポンサーリンク
その他ゲーム

鬼退治フェス上級の解放には中級のクリアが必要です。マルチプレイで上級のホストを行うためにも一度中級をクリアする必要があります。今回は中級のソロ攻略ができたのでコツを記事にしました。

基本的な立ち回り

開始時はできるだけきのみ置き場より遠い場所からスタートする

レベル1ではきのみ置き場からのスタートとなりますが、レベル2以降ではステージ準備時間の間に移動することができます。できるだけきのみ置き場から離れてスタートを迎え、戻りながら風船を割っていきましょう。この際、レベル4以降では可能な限り袋いっぱいにきのみを詰めてから戻ります。

きのみを1度でも置いた後はきのみ置き場の近場できのみを集める

きのみを1度でも置いた後は、きのみを食べにくるポケモン達が出現するようになります。レベル6では少しでもきのみを食べられてしまうとクリアが困難になります。他のレベルでも食べられないに越したことはありませんので、きのみ置き場にこまめに戻れるよう近くで風船を割っていきましょう。一回にいっぱいのきのみをつめて運ぶと一気にポケモンが出現しますが、処理したあとは暫く猶予があるので最初にできるだけ集めてしまう方がおすすめです。

きのみ集めよりもポケモン処理の方が優先

きのみを食べるポケモンが6体以上出現している場合は、風船を割っている途中でも一度きのみ置き場に戻ってください。きのみを置いた後はポケモンの処理がきのみ集めよりも優先となります。特に、レベル4以降出現するカビゴンは最優先で処理してください。

正確に集めた方が得点は高くなる

無駄に風船を割ったり、きのみ置き場にきのみを多く置いたりすると減点となります。クリア目的の場合は気にしすぎない方が良いと思いますが、もち回収をメインで行う際にはできる限り過不足なくきのみを集めるようにしましょう。

各レベルの必要きのみ数ときのみ袋の大きさ(初級~上級まで一緒)

ソロの場合、レベルx10個のきのみをきのみ置き場に置く必要があります。初級はレベル3まで、中級はレベル6、上級はレベル10までです。きのみ袋には30個のきのみが入ります。

レベル毎の攻略

レベル1~3

ここまでは必要きのみ数の合計が一度に持てるきのみ以下です。高得点を狙うために、必要な数のきのみ数のみを過不足なく集めていきましょう。レベル3は持てるきのみと必要きのみ数が同じなので、慎重に集めていきましょう。

レベル4・5

ここからはきのみ置き場に戻ったあと、再度きのみを集めに行く必要があります。きのみを食べられさえしなければ多少は時間に余裕があるので、一度きのみ置き場にきのみを置いた後は近場で風船を割りながらポケモン処理を行いましょう。この際、1度目にきのみを置くときはまんべんなくきのみを集めた方が良いですが、2回目以降はきのみの色を気にしすぎずに集めた方が立ち回りがしやすいです。

レベル6

レベル4・5と同じように1回目はまんべんなくきのみを集めましょう。2回目以降はきのみ置き場に置く際は多少きのみが多くなっても全て置いてから再び集めに行くようにしましょう。きのみ袋にきのみが入ったままだと十分な数が拾えないことがあります。

クリアにおすすめのマップ

上から簡単な順番となっています。

フジが原

見通しが良く、きのみ置き場の近くにも十分な数の風船が配置されています。きのみを拾ってはきのみ置き場に戻る戦法が簡単に取れるので一番おすすめのマップです。

キタカミ原生地域

こちらもかなり見通しが良いです。フジが原との違いは川があるため少しだけ動きづらい場所があることです。

フジが池※

段差はありますが、きのみ置き場の近場に風船が多くあるため1度袋を空にした後のきのみあつめがやりやすいです。初回の収集以外はできるだけ丘の上で動きましょう。

舞出山道

このマップはきのみ置き場が横1列に並んでいるため、他のマップに比べて少しポケモンを追い払うのが面倒です。そこを除けば見通しが良く割とプレイしやすいマップだと思います。

楽土の荒地

近場に風船が少なく、岩場の上に風船が配置されているため見通しも悪いです。クリアにはお勧めできません。

アップルヒルズ※

一番難しいマップだと思います。リンゴの樹で風船が見えません。さらにきのみ置き場も縦1列です。このマップで中級をクリアするのはあきらめた方が無難です。

※のついた2種類のマップは中級クリア後に出現するマップの可能性があります。

初回クリア報酬はようせいの羽

中級はソロでもなんとか攻略できる難易度です。上級チャレンジするためにも中級をクリアしておきましょう。

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

タイトルとURLをコピーしました